名古屋相続サポートセンターの
強み

  • 相続税に強い

    相続税の申告には「相続税法」「民法(相続法)」「都市計画法」「借地借家法」「建築基準法」等の相続税に関する専門知識が必要です。
    相続税申告実績300件以上の専任担当者が在籍しています。

  • 現地調査による適切な土地評価

    経験20年以上の相続税専任担当者が現地調査に出向いて正確な土地評価を行い、適切な相続税を算出します。

  • 安心の報酬体系

    無料診断・「相続税還付」完全成功報酬制で安心してお任せいただけます。
    概算査定の結果、相続税の減額にならなかった場合、ご依頼者様に費用は一切かかりません。

よくご相談いただく相続税のサービスメニュー

面倒な相続の手続きお任せパック


面倒な相続手続はなるべく相続税の専門家に任せたいという方へ、不動産・預貯金・その他の財産の相続手続きを丸ごと代行いたします。
98,000円(税込107,800円)〜


相続手続きサポート報酬


遺言コンサルティングサポート


遺言での生前対策をしたい方へ、ご状況やご希望をもとに、遺言内容のアドバイスや、作成手続きを実施します。
110,000円(税込121,000円)〜


遺言書を書くには


相続税サービスメニュー一覧


以下のような内容の相続税相談を承っております。




相続や相続税について、このような方も名古屋の税理士法人アイビス® 名古屋相続サポートセンター®にご相談ください。


各種特例を使って相続税申告だけ必要な方の相続相談

「各種特例を使って相続税はかからないないけれど、相続税申告は必要」という方々のために、税理士法人アイビス ®名古屋相続サポートセンター®では大変お得な相続税申告報酬を設定しています。


名古屋事務所で用意した相続税申告のアイコン

各種特例の相続税申告


相続財産が「自宅+預貯金」中心の方の相続税相談

相続において、ご自宅と保険金や退職金を含めた現預金に、株式等の金融資産を合わせると、相続税の課税対象者となる方が増えています。


相続税・相続財産の「自宅+預貯金」アイコン名古屋事務所用

相続財産が「自宅+金融資産」中心の方へ


相続税の課税対象かどうかわからない方の相続相談

一般のご家庭でも、相続税対策を考えねばならない3つの理由があります。
税理士法人アイビス® 名古屋相続サポートセンター®では、相続「無料相談」のその場で、相続税がかかるかどうか診断します。


相続税がかかるかわからないことを示すアイコン名古屋事務所用

相続税簡易診断


名古屋相続サポートセンター® アイビスが選ばれる理由


1. 相続税申告においてしっかり現地調査
2. 相続税の見直しが完全成功報酬
3. 直近10年 相続のお客様への税務調査ゼロ
4. アクセスのよい好立地の相続相談事務所
5. 相続および相続税の諸手続きをワンストップサービスで対応可能
詳しくは「選ばれる理由」をご覧ください。


選ばれる理由


相続税のプロ(税理士)がサポート
いたします。


相続人の兄弟姉妹の中で1人が「納得いかない」と反発、分割協議が成立しなくなり長年の軋轢の始まり、相続が争続となった・・・それが私自身が経験した我が家の相続でした。
私たちは、相続のプロとして、もめないための争続対策を考え、相続税対策を検討します。


代表(税理士)からのメッセージ


新型コロナウイルス感染防止対策


お客様に安心して相続相談にのぞんでいただけるよう、政府発表の「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」に沿って、相続相談の応接室を含む、事務所内の感染防止対策と、スタッフの感染防止対策実践を徹底しております。

感染防止対策の内容

相続手続・相続税に関する相談のお客様の声


「相続税のプロ、税理士事務所に相談して本当に良かった」
「兄弟からも『良い税理士先生に巡り会えて良かったね』と言われました」・・・
相続で不安だったっことが解消されての喜びの声を多数いただいています。

相続相談のお客様の声



相続7つの『任せて安心』な理由

1. 税理士法人アイビス®は年間120件以上の相続相談実績があります(2009年以降 毎年)


名古屋事務所で相続相談部屋からの景色

名古屋相続サポートセンター®(税理士法人アイビス®)では、開設の2009年8月以降、年間平均120件以上の相続相談を実施しており、名古屋周辺のみなさまの相続相談の良きパートナーです。

具体的な相続相談の種類


2. 税理士・行政書士が在籍、弁護士・司法書士・不動産鑑定士とは提携し、相続のワンストップ対応


名古屋相続サポートセンター®は、税理士・行政書士事務所(税理士法人アイビス®)が運営母体のため、相続手続・相続税申告には豊富な知見とノウハウがあります。
弁護士・司法書士・不動産鑑定士とも提携し、相続に関して名古屋周辺のお客様のご要望にワンストップで対応可能です。

事務所紹介(名古屋)


お客様が相続税を払いすぎないために、現場(不動産)の計測も行っています。
すでに支払った相続税に関しては、それにより見直し、取り戻せることもあります。
計測の様子を動画で紹介しています。


3. 明確な報酬体系と事前見積り


税理士・専門家との相続相談は無料(初回60分)です。
名古屋事務所(名古屋相続サポートセンター®)もしくはご自宅(出張対応)でご相談に応じます。
また、税理士法人アイビス® 名古屋相続サポートセンター®では、お手伝いさせていただく際、事前にお見積りを申し上げます。

報酬


4. 相続税が返ってくる「相続税還付」については
無料診断・完全成功報酬制(相続税申告から5年以内)


このような土地をお持ちの方は相続税還付の可能性があります。



相続税還付可能性の無料診断


ご用意いただくのは相続税申告時に作成した申告書のみ。
ご相談いただいた約6割の方に相続税を納め過ぎている可能性が見つかっています。

完全報酬制度

概算査定の結果、相続税の減額にならなかった場合、ご依頼者様に費用は一切かかりません。
無料で対応いたします。

相続税還付実績


5. ここ10年で、相続の申告後に税務調査に入られたお客様ゼロ。


名古屋相続サポートセンター ®アイビスでは、税務調査が入る余地のない申告をすることができます。
「税理士」にも得意・不得意分野があるため、相続に強い、相続に関して信頼できる税理士を味方につけておくことが適正な相続税申告をする上で得策です。


6. 地元 名古屋・岡崎市の有力葬儀社・住宅販売会社とも提携。税理士法人アイビス ®名古屋相続サポートセンター®は地元新聞社主催の、相続の講演実績(名古屋周辺域)も多数。


相続手続・相続税申告の実績と相続に関する高い専門性が評価され、名古屋市や岡崎市など三河の有力葬儀社・住宅販売会社からのご紹介や、名古屋市・岡崎市等の地元新聞社からの「相続セミナー」の講演依頼も多数いただいています。

税理士による相続セミナー(名古屋にて)



7. 名古屋市と岡崎市の2つの事務所で、お客様のご都合に合わせた相続相談が可能


名古屋・岡崎相続サポートセンター®は、名古屋市栄と岡崎市に2つの事務所があります。
どちらにも、税理士をはじめ相続の専門家が在籍しておりますので、お客様のご都合に合わせて、お好きな事務所で相続相談が可能です。

事務所紹介(名古屋オフィス・岡崎オフィス)


このようなご相談もお受けしています




▼名古屋事務所をGoogle mapで見る▼

相続税でお困りの方のお役に立てるよう、知っておくべき相続の知識をわかりやすく解説する動画を配信

「相続税のイロハ」2回シリーズで、第1回は「相続税は取り戻せるかも!?」と題し、現地確認をせずに申告した場合は、現地確認による相続税の見直しで相続税が返ってくる可能性があることをお伝えしています。

不動産の相続の場合、土地の評価が得意な税理士事務所に依頼することが相続税を払いすぎないために一番重要なことです。

「もううちは父母の相続税申告が終わってしまっているのでどうしようもない・・・」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、相続税申告期限から5年以内、被相続人がお亡くなりになった時点からですと5年10ヶ月以内でしたら相続税の見直しができます。
(「相続税の更生の請求」ができます)

相続税の申告書に現地の写真がない場合は、現地確認をしていないことが多く、相続税の見直しにより相続税が返ってくる可能性があります。

名古屋相続サポートセンター®(税理士法人アイビス®)では、相続無料相談の上で、無料診断をし、完全成功報酬制で、実際に相続税が返ってきてからのご請求とさせていただいていますのでご安心ください。

「相続のイロハ」第2回は「相続税が戻ってくる更正の請求とは」と題し、相続税の見直し、相続税の更正の請求について具体的な実例を紹介しています。

一番重要な評価が大きく変わるのは土地の評価です。
土地の評価で一番重要なのは現場を見ること。
現場を見たことで評価が大きく下がり、税金が戻ってきた2つの実例の紹介です。

2例とも、土地の評価が下がる「広大地評価」が適用されないということで申告済みでしたが、現地の確認をしたところ、適用できることがわかり、相続税の更正の請求ができ、税金が戻ってきました。

現地を確認することは、とにかく重要です。
「相続前の申告のとき、現地確認していない」という場合は、もしかしたら土地の評価が大きく下がり相続税が戻ってくる可能性があります。

公式YouTubeチャンネル


相続に強い弊社だからこそお伝えできる内容を発信しています。


税務調査 相続税の申告 贈与税について

被相続人の方(お亡くなりになった方)の預金10年分(履歴)を調べ預金の推移表を作ります。
それにあたっての注意点を説明します。

相続税の申告について

相続税 税務調査の流れ

税務調査の資産税、相続税の調査について、実際に1日2日かけてどのようなことが行われるかを税務調査の流れに沿って説明します。

相続税の税務調査について

税務調査に来る税務職員について

相続税申告に関する税務調査について、税務調査に来る国税局職員、税務職員の方の内情について説明します。

相続税の税務職員について

税務署はどこから情報収集しているのか

税務署は、どこから情報を得て「お尋ね」あるいは「調査する」ことに繋げているのかについてご紹介します。

税務署の情報源について

相続税の税務調査におけるやりとりの実態

税務調査官とのやりとりでの注意点です。
税務調査では、お亡くなりになったお父様の配偶者であるお母様に対する質問が多くあります。

税務調査のやりとりの実態について

税務調査終了後~修正申告までの流れ

税務調査が一通り行われた後、どのように話がまとめられ修正申告になるのかについて、その流れや注意点を説明します。

税務調査終了後~修正申告までの流れ

お知らせ

お知らせの一覧

相続お役立ち情報(税理士監修)

相続お役立ち情報(税理士監修)の一覧

資料請求 / お問い合わせ

お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 9:00〜18:00(平日))

0120-83-5557